まじめ系クズの馬鹿でダメダメだった僕が偏差値40からGMARCH合格を3か月で勝ち取った方法

1日8時間勉強しても成績が上がらず、受験すらあきらめようと思っていた僕が最後の3か月で成績を一気に引き上げ、偏差値40からGMARCH合格を勝ち取った大逆転受験ブログです!

大嫌いだった自分のネガティブさをポジティブにとらえる方法

こんにちは、シンです!

 

 

僕は根っからのネガティブで、

 

付き合っていた女の子にも

なんでこんなおれと付き合うの?

 

 

みたいな質問もしちゃっていました。汗

 

 

僕はネガティブな自分が嫌いで嫌いでたまらなかった

です。

 

f:id:passgmarch:20170105225020j:plain

 

 

大学に入ってからネガティブの考え方が変わり、

ネガティブも悪くないな

 

と思えるようになってきました。

 

 

これは受験生にも言えることだと思ったので、

ここでお伝えしようと思います!

 

 

 

ネガティブのとらえ方が変わると、

 

 

テレビよりもその日しなければいけない

勉強を優先させることができ、

 

 

自分の目標に向かって一直線で行くことができる

 

 

そして、

勉強のモチベーションを下げることなく、

受験当日を迎えることができる。

 

 

こんなことが起きてしまいます。

 

 

ネガティブを間違った方向でとらえてしまうと、

 

 

集中力ないから勉強できない、けど受かる気がするからいっか

 

とか

 

ここで頑張っても受験の頃には忘れてるから直前に

勉強しよー

 

とか

 

 

こんなこと言いながら受験で失敗します。

 

 

僕はネガティブのとらえ方を

早稲田の友人に教わりました。

 

 

これをもっと早く知っていればなー

なんて思うこともあります。

 

 

ですからぜひ頭の片隅にでもおいてみて

ください。

 

 

 

短期的にはネガティブ、長期的にはポジティブであれ

 

 

受験に失敗する人は

まさにこの逆の考え方をしているんです。

 

 

短期的にはポジティブ

=なんとなく合格できそう!

 

 

長期的なネガティブ

=受験に対してはものすごく不安に思っている

 

 

これはやりがちだけどやってしまう人の

考え方です。

 

 

周りを見渡せば、

 

なんとなくいける気がする!

息抜き息抜き!

 

とか言って遊んでいる受験生が

一人ぐらいいるのではないかと思います。

 

 

それとは逆に、

想像力が豊かな人は、

 

 

長期的にはポジティブ

=最高の未来が待っている

 

短期的にネガティブ

=面倒くさいけど今勉強しなかったら

やばい気がする

 

と考えて勉強する。

 

 

 

こういう考え方をしています!

 

想像力を働かせれば、どちらが正しい

考え方かは判断できると思います!

 

 

ですからぜひ、

長期的にはポジティブ、

短期的にはネガティブ

の考え方を実践してみてくださいね!

 

 

その考え方を身に付けるためのワークを出します!

 

 

「あなたが今までで一番サボったときのことと

あなたが今まで一番頑張ったなと思うときのこと

 

両方を思い出して、

その結果、あなたの未来がどうなるか

予想してみてください!」

 

 

このワークをやるだけで、

自然とやばい、勉強しなきゃ

という気持ちがわいてくると思います!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!